社長のコラム(2015年7月)
2006年から、雨の日も、風の日も、ずっと、書き続けています。
- 明朝、私は大阪梅田の移転オープンに向けて福岡を出発する。ワクワクする気持ちとともに、「いざ参らん大阪へ」というかけ声が似合う戦闘態勢的な盛り上がりがある。その気持ちから、オープンらしい事が何かできないかと(スタッフを含めて)今のいままで考えていた。オープンイベントの内、ひとつだけ言っておくとしたら、オープン当日7月31日から数日間、個数限定ではあるが、紅白餅とうちわを配る予定。その他、いくつかのしかけを計画しているので、大阪市近辺の方々には、是非、ご来店いただきたい。こうして、弊社の8月は、花火をドーンと打ち上げる気持ちでいきたい。この調子で行くと、前回のコラムと今回、更には次回は、大阪梅田ルームのオープンに関わる話になりそう。この様に、私の頭の中はその事でシェアされている。勝負をかけなければならない時に、後ずさりする様ではいけない。今でしょ!(7/29)
- 2月にオープンして僅か半年もしないうちに大阪梅田ルームを移転する事にした。いよいよ7/31には移転オープンする。2階にあった店舗を近くのビルの1階に引越しする...。ちょっとだけ広くなって明るい路面店となる。移転を決心できたのは、大阪スタッフ(男子2名)への期待である。大阪梅田で一番の保険ショップを彼らと一緒につくりあげる勢いである。その準備は楽しくもあるが、心配もあれば疲れもある。東京有楽町ルームのオープン、九州の2店舗の移転や改装など、この2年間くらいは積極的に全国への店舗展開をすすめている。おかげさまで、それなりには保険ショップの店舗づくりが掴めてきた。しかし、事前にマーケット調査をしようとやってみないと、わからない。成功、失敗いづれにせよ後付で、その理由をつけるまでだ!びびりの私にとっては、結構にがんばっているので褒めてあげよう。信じるしかない。(7/25)
- 博多祇園山笠は毎年7月1日~15日に行われている。700年以上の歴史を持つ伝統あるこのお祭のクライマックスは最終日の追い山である。私は実のところ、直接、見た事は無く、YouTubeを通じて見ただけにも関わらず【一体感】を感じる事が出来た。「オッショイ」という掛け声とともに山笠を担いで、約5㎞の距離を速い流(チーム?)は30分もしないでゴールする。「オッショイ」という掛け声は私の耳に残り、駆け足をする時には、ついつい「オッショイ」とつぶやく。スポーツ、コンサート等、他にも色々あると思うが、これらに共通するのは山笠と同様に【一体感】である。最近、私は疲れ気味だが、一瞬、疲れを忘れさせてくれるのも【一体感】である。そういえば、お客様の保険相談でも、お客様と【一体感】を感じれた時、スッキリした気分になる。ずーっと大きな話にすると【一体感】こそ世界を救うとも言える。(7/22)
- 今から20分でコラムを書き上げなければならない。普段は書いたり消したりしながら1~2時間かける事が多いので、私にとって20分がいかに短時間なのかご理解いただけるだろう。慢性の睡眠不足もあり疲れがたまる中で、7月末の大阪梅田ルーム移転準備をはじめとして考える事が多く、集中力がでない。こんな時には、時間制限をつくり、その時間に出来るところまでにして、時間を過ぎたら、次にすべき事に着手する。いつまでも時間があると思って、のらりくらりとやってきた事が私を駄目にしている。そうは言っても、割り切れない仕事もある。例えば、デザイン的なもの。本業であるお客様ひとりひとりの保険設計は、簡単にまとめる事もできるが、折角、ご相談いただけたのだから、いつも通りではなく、じっくり考えたい。大事なのは、メリハリをつける事なのだろうが、そう簡単ではないのだ!(7/19)
- 「自分自身の思う通りにあなたがしてくれないならば、あなたが困る様にします」という様な高飛車な発言はしない様に心がけよう。特に、立場が強いと確信した上での、この発言は残酷である。そもそも、立場の強さっていうのは何か?それは、判断や言動が、相手に与えるダメージの大きさである。恋愛ドラマで時々見る「私が思う通りにしてくれないなら、あなたとは別れます」というシーン。その時、相手側の気持ちが絶対に別れたくないと思っている事を確信した上での発言は脅迫みたいなものだ。この関係は、上司と部下、大人と子供、男性と女性、教師と保護者、元請と下請という様な立場通りではない。あくまでも、相手に与えるダメージの大小という立場の強さである。絶対的な権力があるならば、話は別だが、中途半端な権力ではかえって弱者となりかねない。絶対的な権力者と互角かもしれない強者は失うものがない者かも...。(7/15)
- 最近、太り始めた私。フィットネスジムに通っている事もあり、結構に食べても大丈夫だったはずなのだが、お腹に肉が...。体重計に乗ってもあきらかに重くなっている。そして、久々会った人から「太ったね!」と言われて、さすがに、気をつけなければと思い始めた今日この頃。ダイエットをするには、カロリー摂取量を減らす方法が簡単。しかし、この方法では、筋力や体力がなくなり、リバウンドしやすいので、あまり頼りたくない。食事内容や摂取時間の変更、カロリー消費とストレス面等を総合的に考えて対策する。この様に、日頃から短絡的な判断にならないように心がけている。そして、もうひとつ言える事は、反応速度である。行動を起こしたしても、すぐに、結果が出ないことを知っておくこと。ダイエットに限らず、先行投資をしたら、一刻も早く回収したいと思う気持ちは当然であるが...。(7/11)
- 人が人に及ぼす影響力は絶大である。まず、人は人から産まれて人に育ててもらう。そして、人に憧れて人の真似をする。人に認められたくて背伸びしてみたり等しながら私たちは成長する。辛い時には人によって救われて、人に守られてながら危機を乗り越えられる。人が人を笑わせて、人が人を気分よくさせる。この様に人と人はいい関係でありたいが、残念ながらプラスとは限らない。人が人の気分を悪くさせたり、悲しませたり、危害を加える事もある。良い影響を与えてくれる人よりも、悪い影響を与える人の存在の方が心に残りやすいものだ。こうなると、肩に力が入り、ファイティングポーズをとり続けなければならなくなる。その結果、良い影響を与えてくれる人にまで、悪い影響を与えかねない。昨今の各種法規制は行き過ぎていて、悪い影響力を消そうとして、良い影響力までも消している抗がん剤の様な感じがする。(7/8)
- 7/5、ギリシャでは国民投票が始まった。既に、この問題はギリシャ、ユーロ圏を中心とした世界経済に影響を及ぼしている。極力、このコラムには政治に関わる事を書かないように心がけているが、今回は、書かずにいられなかった。今日はこの流れからイソップ物語【アリとキリギリス】を語りたい。この話を調べていくと結末は改変されてるらしい。元々、アリがキリギリスを助ける話ではなく、キリギリスは餓死する結末。改変後にアリがキリギリスを助ける話に!その結果、キリギリスは改心してハッピーエンドという具合に...。良く言うと、それぞれが持ちつ持たれつの関係、アリがコツコツと働いて、キリギリスが音楽を演奏してくれるという事。悪く言うと、働き者と怠け者の話でしかない。私自身は、怠け者に痛い目にあわせられた方なので、怠け者に対しては否定的だ。その分、働き者を高く評価する。(7/5)
- 時が経つのは早いものだ!今年も折り返し地点を越えてしまった。こんな時には以前のコラムを読み返すことが多い。半年前に何を考えていたのかなんて事がわかる。また、こういう節目には、それらしい事を書いている。さて、これからの半年でやること。それは、新しい事を始める事だ!今年は2月に大阪梅田ルームをオープン、下半期には関東の拡充、もしくは、名古屋への出店を検討している。このように、出店をすればいいという問題ではなく、もっと、画期的な新しい事を始めたい。2015年は前進するのみで後悔を残さない1年にして、2016年に地を固めていくと決めていたのに、それがイメージできずに苦しんでいる。今年の私は、来年の私を納得させるバトンを渡さなければ...。来年の私が元気でやっていける様に、今すべき事は何なのか?7月中に決めるつもりで、頭をフル回転させる。(7/1)
-
2015年6月
-
2015年5月
-
2015年4月
-
2015年3月
-
2015年2月
-
2015年1月
-
2014年12月
-
2014年11月
-
2014年10月
-
2014年9月
-
2014年8月
-
2014年7月
-
2014年6月
-
2014年5月
-
2014年4月
-
2014年3月
-
2014年2月
-
2014年1月
-
2013年12月
-
2013年11月
-
2013年10月
-
2013年9月
-
2013年8月
-
2013年7月
-
2013年6月
-
2013年5月
-
2013年4月
-
2013年3月
-
2013年2月
-
2013年1月
-
2012年12月
-
2012年11月
-
2012年10月
-
2012年9月
-
2012年8月
-
2012年7月
-
2012年6月
-
2012年5月
-
2012年4月
-
2012年3月
-
2012年2月
-
2012年1月
-
2011年12月
-
2011年11月
-
2011年10月
-
2011年9月
-
2011年8月
-
2011年7月
-
2011年6月
-
2011年5月
-
2011年4月
-
2011年3月
-
2011年2月
-
2011年1月
-
2010年12月
-
2010年11月
-
2010年10月
-
2010年9月
-
2010年8月
-
2010年7月
-
2010年6月
-
2010年5月
-
2010年4月
-
2010年3月
-
2010年2月
-
2010年1月
-
2009年10月~12月
-
2009年7月~9月
-
2009年4月~6月
-
2009年1月~3月
-
2008年
-
2007年
-
2006年