トップページ >社長のコラム>社長のコラム2015年2月

社長のコラム2015年2月

週2回更新中。真面目に書いてます。是非、ご覧ください。

2015年2月

本日は、朝9時から夜8時までの11時間、一瞬の途切れもなく、ご来店対応をさせていただいた。私に限らず、他のスタッフも、お客様との対面している時間が多くなってきた。これは、私が以前から望んでいた事であり、希望が叶ったという訳だ!集中力をかかさず、仕事をしたつもりではあるが、もっと、スムーズにわかりやすく話ができたら、もっと、いい名案がうかんだかもしれないと、反省している。こんな時こそ、ミスが増えるので、気を引き締めて、お客様からいただいた宿題を間違いなくできる様に、準備をしていたら、深夜2時コースに...。これで、合計17時間、会社から一歩も出ていない事になる。いつもだったら、睡魔が襲ってきて、頭を振るとか、わざとビックリしてみるなど、目を覚ます為に、色々、やらなければならないが、今日の私は、まだまだ、大丈夫!やはり、集中力と体力は必要だと実感する。(2/28)

恋愛の世界では、あばたもえくぼもいいが、盲目の恋は判断をあやまる。保険商品を選択する際には、欠点が長所に見える様では困る。だからこそ、人一倍、デメリットを知る事によって、メリットを知る事が出来るのだと思う。私は、新商品を研究する際、肯定否定を繰り返す。まずは、言葉に出して、否定的な解説を行う。矛盾が発生して否定できなくなると、肯定的な解説をして、矛盾が発生するようであれば、再度、否定する等、肯定否定を何往復かしてみる。そうしてみる事で、その商品が理解出来る。そして、色んな角度から商品を見る力が芽生える。誰よりも否定的な解説が出来る事で、誰よりも、この商品を気に入らない人の気持ちがわかる。これらをせずに、商品を選択する事は、思い込みになりやすく、お客様を間違った道へと案内する事になりかねない。責任重大なのだ!(2/25)

ストップウォッチをカチッ!...今、時間を止めた。あなた以外の全ては、動きが止まったまま動かない。今後、数十年間、あなただけが変化する。このストップウォッチは、あなただけに限定せず、自分以外の時間までも止めずに、街、物、サービス、技術、物価等の環境だけを止める等の特別な性能を持つ。この使い方は、自分や家族の未来を考える際に役立つ。例えば、30年後に100万円を貯める計画は、このストップウォッチが無いと不可能だ!何故なら、30年後の100万円で購入できるものがどの程度のものか、よく解らない。医療保険を検討する際にも、未来が今と同じように、入院できているかどうか、未知なのに、今と変わらない前提で、一生涯の保険に契約をしている。このストップウォッチを使いすぎたライフプランは、間違った道へ進むことになる。私は、時間を止めたり動かしたりしながら、未来を見ている。(2/22)

昨夜、いい事(名案)を思いついたはずなのに、思い出せない。その時、メモしておかなかった事に、今、後悔している。深夜遅くにウトウトしていた時のひらめきだったので、睡魔に負けたのか?それとも、夢の中だったのかさえも、今となっては、どちらなのかもわからない。記憶というのは、曖昧なものであり忘れてしまうので、出来る限り早くメモを取らなければとあらためて思う。弊社では、全スタッフが、全件、報告書を作成している。分刻みに報告書が更新されるので、私は、その全てを、流し読みする感じではあるが、全件チェックしている。内容は、お客様からの電話、ご相談内容、ご契約の経緯など...。私自身も、毎日、たくさんの報告書を作成しているが、時間が無い場合、作成が遅れる事がある。そんな報告書は、省略された薄っぺらい内容になりやすい。やはり、記憶より記録とは言わないが、記憶+記録は必要だ。(2/18)

今日は、バレンタインデー...最近の私には、関係ない日だ!以前は、義理チョコくらいは頂いていた記憶があるが、今年は今のところゼロ。そういう中、本日、お客様とは言っても男性だが、(チョコレートの)エクレアを、差し入れいただいた。私は、食べ物をいただいた記憶は、長い間、忘れる事がなく、20年前、30年前の事も、よく覚えている。胃袋を簡単につかまれやすいと言える。小学生の時にいただいたバレンタインの10円義理チョコ、お客様から作っていただいた即席ラーメンまで、私には、忘れられない美味しい記憶である。食べ物に限らず、私は、人から親切にしていただいた事は、長い期間、忘れない方だと思う。ご契約いただいた事、辛い時に助けていただいた事、明るく声をかけていただいた事、友達になってくれた事、結婚してくれた事、両親から育てもらった事の一コマが、私の中で、映像として残っている。(2/14)

きょう明日は、16日の大阪梅田ルーム、プレオープンに向けて、荷物搬入等の最終仕上。私も、現地で、その準備に参加したい気持ちだが、今回は諦めて、大阪梅田ルームのスタッフに任せて、本社にて、その他の業務を行う。振り返ると、昨年末くらいから、徐々に、大阪梅田ルーム関連の計画準備、他の店舗を含めたの採用面接選考等の業務が増え、私の時間、体力、能力等がシェアされて、通常業務の何かが先送り感覚で、自然と省略されている。分析すると、特に、重要性が高いけど緊急性が低いものが省略されている事に気付く。今回に限ったことではないが、ついつい、重要性よりも緊急性を優先させてしまうので気をつけなければ...。そもそも、緊急性の高い業務が多くなる事自体、問題なので、改善していきたい。大切なのは、重要性が高く緊急性が低いものを最優先させること。(2/12)

大阪梅田ルームオープニングスタッフ研修...4日目を終了し、残すところ、あと3日!その中の2日間は、私自身も一緒に宿泊しお風呂を共にするという裸の付き合いができて特に良かった。(勿論、男性スタッフ!)私は、こういう数日間を一生忘れる事がないと思う。先輩スタッフ達も好意的に協力してくれて、オープニングスタッフ同士も、すごくいい関係...。そして、驚きなのが、ご来店いただいたお客様(既契約者様)も何も言わずとも私どもに好意的に感じよく接してくださった。人は、誰でも、肯定的、否定的の両面を持ちあわせているが、人によって、偏りがある。これが、その人の本性なのか?周囲の環境から影響を受けたものなのか?いずれせよ、私は、肯定的な人が好きだ!きっと、皆さんも同様だろう。FACEBOOKが「悪いね!」でなく「いいね!」で良かった。(2/8)

大阪梅田ルームのオープニングスタッフ研修が2月4日からスタート...。「充実した研修とは何なのか?」を考える。まだ、その答えを出せないものの、徐々に、私流の研修方法が見つかりかけている。例えば、伝えるべき事を絞り込みリピートとしていき、その場感覚で、盛り付けをする感じ。経営理念という幹に、法令の遵守や、商品研修、接客対応などの枝をつけていく具合だ。経営理念がわからなければ、どんなに商品知識を身につけたとしても、当社での仕事は出来ない。経営理念が無い企業、もしくは、軽視されている企業が大半を占める中、スタッフ全員が、経営理念を語れる企業でありたいのだ。その一環として、もうすぐ完成予定の全店共通のポスターは、そんな思いを込めて作成する。大阪梅田ルームオープンに合わせて、全店に貼り出し、来店されたお客様、スタッフにも周知する。(2/5)