8月28日(水)の営業時間は、社内システムの変更、社員研修により下記の通り、通常よりも早目終了します。ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
<本社コンタクトセンター>
10:00-18:30
<福岡天神ルーム>
11:00-16:00
<東京有楽町ルーム>
まだ、OPENしていません。
9月に東京有楽町ルームをOPENすることを伝えるために、ご契約者宅へ葉書をお送りしました。
東京にも店舗を設ける理由のひとつは、転勤される方、お子様の心配をされるご家族様などに安心していただきたいということです。ただ、同じ看板をつけた店舗ではなく、私、そして、他のスタッフが直接対応できるシステムをつくりたかったのです。
これから、主要都市を中心に店舗展開を計画しています。大阪、名古屋・・・というように、すすめていきますが、店舗数は5〜9店舗で計画しています。
「マイカルナンバーセブン」って、ご存知ですか?ざくっと言うと、記憶できる個数は9±2という事です。(詳しくはネットで確認を!)。私は品質を落とさず管理しやすい店舗数も同様だと思います。これ以上になると、カテゴリー分類すべきであり、その下位にある店舗の品質維持は困難になると考えます。
資金があるなしに関係なく店舗数は、この限りでつくる事が好ましいと思っています。
では、全国に展開する店舗数に限りがある場合に、どこに出店するのかがポイントになります。ひとつは、人口カバー率という点です。その点を考慮し東京都内のどこに店舗を設けるべきかとなれば、新宿、渋谷、池袋、東京駅等、乗降り数の多い駅付近というように絞られます。
そして、街のイメージ等など、色々考えた結果、有楽町を選択しました。福岡では天神2丁目に店舗を構えていますが、とても、満足しています。今後、大阪であれば、どこなのか?名古屋であればどこ?というように、各都市に1箇所、多くても2箇所しかつくれないということで真剣に考えます。
9月上旬のOPENに向け、準備をすすめています。
日比谷駅A4出口すぐそばに、予定しています。
(たぶん)業界初の店舗です。
これから、OPENに向けて、時々、書き込みさせていただきます。
8月、2名の新入社員を迎えました事をご報告いたします。
男性、女性各1名です。よろしくお願いします。